10月19日(土)に愛知県一宮総合運動場で県中学校駅伝予選会を兼ねた西尾張中学校駅伝大会が開催されました。本校からは、男女共参加しました。
期間部活の駅伝部は、9月上旬から全校生徒に募集をし、毎日、部活動の練習の後、遅くまで残って練習をしてきました。結果は県大会には残念ながら出場できませんが、11月の地区大会に向けて今後も練習を続けます。
![]() |
||
10月19日(土)に愛知県一宮総合運動場で県中学校駅伝予選会を兼ねた西尾張中学校駅伝大会が開催されました。本校からは、男女共参加しました。
期間部活の駅伝部は、9月上旬から全校生徒に募集をし、毎日、部活動の練習の後、遅くまで残って練習をしてきました。結果は県大会には残念ながら出場できませんが、11月の地区大会に向けて今後も練習を続けます。
10月17日(木)に芸術鑑賞会がありました。今年度は、音楽鑑賞で、フルートとベースのデュォグループ「エスペランサ」による演奏でした。フルートの奥田良子さんは、大学時代に重い病気に罹り、その病気をのりこえて現在の音楽活動をされています。
当日は、演奏とお話で楽しい時間を過ごすことができました。
10月14日に開催された市民体育祭になぎなた部が出演しました。
弥富北中学校のなぎなた部と合同で、「リズムなぎなた」を発表しました。
10月7日に前期生徒会の総会が行われました。
各委員会の委員長。そして、生徒会執行部から今年度前期の活動報告と反省がありました。とくに、委員会活動では、常時活動がしっかりできたようです。
委員会からの発表
執行部と委員長