東海大会~陸上競技~(8月10日)
夏の大会最終日。陸上競技の東海大会が、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で行われました。
2年生女子100mに参加した、大城珠莉さん。予選は、12秒73と自己ベストを出し、8位で通過しました。そして決勝。記録は12秒94。自己ベストを更新することはできませんでしたが、堂々5位入賞という、素晴らしい結果を残しました!お疲れ様でした。
平成27年度の夏の体育大会は終了しました。(あとは駅伝を残すのみです)たくさんの素晴らしい頑張りを見せてくれた弥中生に拍手!そして感謝!
ふたつの全国大会(8月9日)
私たちがよく「夏の大会」と呼んでいるのは、一般的には学校が所属する中小学校体育連盟が主催する大会を指します。これは海部地区の大会から西尾張、県、東海、全国と上部大会へとつながっていき、子どもたちの大きな目標になっています。
一方で、今、甲子園で行われている高校野球のように、各種競技団体が主催する「連盟(協会)の大会」というものがあります。
昨日、相撲連盟となぎなた連盟の全国大会が東京にで行われ、そこに子どもたちが出場しました。
「弥富」の名を東京で聞くことができ、それをかなえてくれた子どもたちに感謝の一日でした。
【第26回全国都道府県中学生相撲選手権大会】(両国国技館)
○個人軽量級
鳥居邦隆 1回戦 勝利!
2回戦 惜敗!
【第38回全日本少年少女武道錬成大会】(日本武道館)
○演技競技
<優秀賞>
仲原菜月 細江美有果 ペア
山田真緒 *弥北の生徒とペアを組みました
○試合競技
<1年生の部>
岩崎葵良梨 ベスト16
川瀬瑚夏 1回戦惜敗
村上莉菜 2回戦惜敗
加藤真彩 3回戦惜敗
伊藤菜摘 2回戦惜敗
長崎瑠加 3回戦惜敗
<2年生の部>
山田乃々果 ベスト8
<3年生の部>
堀ひとみ 1回戦惜敗
山田真緒 4回戦惜敗
菅谷うらら 2回戦惜敗
仲原菜月 ベスト16
細江美有果 2回戦惜敗
渡邊若奈 ベスト8
本校ホームページにおける記事の掲載期間は、今年度を含む3年間となります。