準備万端(8月31日)

今日は夏休み最終日。多くの部が今日の練習をお休みにしていることもあり、比較的静かな一日でした。
 
誰もいないグランドをながめていると、鮮やかな白い線と黄色や青色のビニールテープがいくつか見えます。そう、これらは学校祭体育の部で使うポイントです。週明けの始業式とテストを終えると、すぐに学校祭の練習が本格化します。夏休み中にリーダーの子たちが打ち合わせや練習を積んできたのはそのためです。それをいよいよブロックの子たちに伝え、教える段階へと入っていきます。その時に大切になるのが、グランドでの立ち位置です。開閉会式はもちろん、隊形移動を何回も行うパフォーマンスを考えているようですので、このポイントを練習初日から使えるよう準備しました。
さあ、学校の準備は万端です。今年は、夏休みに土曜日と日曜日がくっつき、あと二日あります。心と体の準備も万端にして元気な顔を見せてください!

『我が子とともに』が高評価を(8月31日)

夏休みの最終日に一冊の本が届きました。「保護者トラブルを生まない学校経営を“保護者の目線”で考えました」(永堀宏美 著、教育開発研究所 発行)です。
 
以前に原稿を書いたことがご縁で「わが校自慢の1枚」の依頼を受けたことがありました。その時に、弥富中学校で昭和57年からつくられている「我が子とともに」はどうかと申し出たら、紙面にしにくかったこともあり採用されませんでしたが、それが今回、このような形で取り上げられました。著者の永堀氏は元牛久市教育委員会委員長で、長く学校と地域・家庭・児童生徒の両面を見てこられた方です。その長堀氏が、「表紙をめくると、『保護者とともに子どもたちを見守るために』との作成意図が、温かい語りかけで示されています。このようなすばらしい手引きが昭和57年からつくられていたことには感動を覚えました」と、「我が子とともに」に高い賛辞を送ってくださいました。そして、具体的に、日課表や最終下校時刻、けがをした時の対応、Q&Aなどをページ写真を交えて紹介してくださっています。
「我が子とともに」をつくった当時、誰も、“保護者トラブルを生まない”など意識していなかったと思います。ただ素直に保護者(PTA)も学校も同じように「子どもたちのために」と思い、ともに手を携えてスタートしたと思います。そしてそれが、今もこうして受け継がれているのです。
弥富中学校に身を多く者にとって普通だと思っているものがこうして高い評価をいただくと、とても誇らしい気持ちになると同時に、これからも絶やさずつないでいかなければ、と思いました。
 
※画像をクリックすると、もう少し大きくご覧いただけます。