道徳研修会(3月15日)

本校が道徳について研究を進めるにあたり、継続的にご指導をいただいている柴原弘志先生(京都産業大学)にお越しいただき、研修会を行いました。他の学校からも20名弱の先生もみえ、まず2年生の「ジコチュウ」という授業をご覧いただきました。残って学級の仕事をしていても、自分の分が終わったらさっさと帰ってしまうクラスメイトに「ジコチュウ」という言葉を投げかけてしまった「僕」が、後でその事情を知ることになり、自らの発した言葉を悔いる教材から、「僕」の心の変化を考えました。
大勢の方が参観している中、多少の緊張感はあったものの、子どもたちは自分の考えを自分の言葉で発表していました。
 
授業を終えた後、会場を図書室に移し、その授業の振り返りをしました。10人ぐらいの4つのグループに分かれて討議し、そこでは子どもたちに負けないくらいの活発な意見交換が行われ、授業を通してよい“学び”ができたと感じました。
そして、最後に柴原先生からご講演をいただき、その中で、
・子どもたちは頭ではこうすべきだとうことは分かっている。でも、実際にはそうできない自分がいる。教材に出てくる人物、出来事を「自分ごと」として考えさせなければならない。
・「人間の生き方」ではなく、「自己の生き方」が求められる。
という言葉が印象的でした。

中学校ではいよいよ4月から道徳が「特別の教科」として教科書も用いますし、通知表にコメントも書かれるようになります。こうした研修会を通して学びを深め、道徳の授業が子どもたちの心の成長を促す場になるよう準備を進めたいと思います。

~新たな学年に向けて~(3月15日)

 こんにちは。情報処理部です❕

 3月も半ばになるとだんだん暖かくなってきました。

花粉症の人も多いと思いますが、頑張りましょう!

 今学期も 残りわずか なってきました。心に残るような 思い出

は作れましたか?今のクラスの仲間と過ごせるのもあと少しです。

最高の思い出にしましょう‼

 さて、4月からは 新しい学年 が始まります。3年生はいよいよ

受験に向けて本格的に勉強し始めます。2年生には初めての1年生

という後輩ができます。新しいことがたくさんあって不安なことも

ありますが、次の学年でも良い思い出が残せるように一緒に頑張り

ましょう♪

 

残りもわずか!!(3月15日)

こんにちは。情報処理部です。

 朝はまだまだ寒いですが、昼はだいぶ暖かくなってきましたね。

この時期につらいのが『花粉症』だと思います。

花粉症じゃない人だと、「花粉すごくない」ってあまり分かりませんよね。

私はちなみに花粉症じゃないので花粉がどれだけ飛んでいるか分かりません。

皆さんも体調管理をしっかりと行ってください。

 

 弥中では3年生が卒業して約1週間くらい経ち、年生も残りわずかとなってきました。

残り年生は今日を含め『4日』となりました。

残り「4日」で今のクラスはバラバラになってしまいます。

そんな残りの日数を大切に学校生活を送っていきましょう。

進路希望について(3月15日)

 こんにちは、情報処理部です。

 先週の3月5日に、卒業式がありました。

ゆっくりと体育館を歩いていく3年生の中には、わたしたちもお世話になった先輩の姿を見ることができました。

これからは、わたしたち2年生が最高学年として学校をひっぱることになります。

これから中学校に進学してくる新1年生にも、情けないところは見せられません。

 

 さて、12日に行われた学年PTAで、2年生 進路希望調査用紙が配布されました。提出期限は20日(水)までです。それまでに、自分が進みたい進路を考えなければなりません。3学期から進路学習の授業が始まり、進路希望調査用紙のために、学校の授業でも、1時間進路について調べる時間がとられるようです。

わたしは、大学に行こうとは考えていないので、高校に行ってから、就職をすることになると思うのですが、高校にも、進学率や就職率というものがあって、自分が進学したいのか、就職したいのかでも行きたい高校が変わるのです。

 

 まだ、これが1回目の進路希望調査なので、のちに変更する可能性もあるのですが、最初の目標としての「ここへ行きたい!」と思えるような高校を選択したいと思います。