令和6年度 在籍人数

令和6年度 在籍人数(4月5日現在)

1年生 2年生 3年生 特別支援 合計
男子 90 98 92 11 291
女子 85 112 98 7 302
175 210 190 18 593

 

第1回PTA研修会「スマホ教室」(5月17日)

 LINE株式会社より髙橋氏をお招きして「スマホ教室 ~みんなで考える情報モラルとコミュニケーション」について研修を行いました。午前中は、2年生、1年生の生徒向けのお話でしたが、午後は、PTA向けの講習です。
 

① 世界と日本のネット環境や利用方法の違いについて
② 人と人とコミュニケーションでは、人それぞれの感覚にズレがあるが、ネットの特性により.感覚のズレや、リスクに対する見積もりのズレが大きくなっていることを認識しなければならないこと
③ ネットトラブルの実例
④ タブレット端末を使って情報共有の実技講習

豊富な内容であっという間の90分でした。
  
 
・ 日本のネット利用が他の世界の国々に比べると、検索・動画視聴 など限定的であり、有効活用されていないこと
・  日常のモラルやインターネットの特性を踏まえたうえで、ネット上での行動がどの  ような結果をもたらすのかを広く想像でき、適切な判断ができる力を親子ともども身に つけていくことが大切であること
・ 日々進歩していくネット社会では、「ルールを守りなさい」という一方的なはたらきかけから、対話的で子どもたちの自律を促すようなはたらきかけへ転換していく必要があること
など多くを学びました。

スマホ教室(5/17)

2限に2年生、3限に1年生がスマホ教室を行いました。
LINE株式会社から講師の方に来ていただき、
「インターネットを使うときに 気をつけること 考えること」をテーマに、話を聞き、自分たちでも考えました。

SNSは非常に便利ではあるけれど、いろいろなトラブルが起きている。
文字や言葉だけでは、その人の考えや思いが十分に伝わらないからである。
(言葉の情報では7%程度しか相手のことが伝わらない)
トラブルが起こらないようにするために、自分と相手との違いを考えることが大切である。
良いと感じること、嫌だと思うことは人それぞれ違う。

SNSに限らず、他者とコミュニケーションをとる上で、相手の気持ちを考えることは大切です。まずは自分の普段の言動を見つめ直してみましょう。
20190517_100920 20190517_105822

自然教室(1年生)

5月9日(木)~10日(金)にオリエンテーション合宿で、美浜少年自然の家に行きました。
1日目のオリエンテーリングは、短い時間でしたがグループで協力して活動しました。
その後の砂の造形では、熱中して制作に励みました。何もなかった海岸にたくさんの金魚が並びました。
体育館での校歌コンクールは、直前の練習や本番でリーダーを中心としたクラスのまとまりが感じられました。4クラスが慣れた1番を歌いましたが、2番、3番を歌ったクラスも頑張っていました。
2日目は内海の砂を使って砂時計を作成しました。それぞれ思い出に残る作品に仕上がりました。
2日間はあっという間でしたが、友達のよさにふれ、仲間との絆が深まりました。これからの学校生活でも、思いやりの気持ちを忘れず、協力して過ごしましょう。
IMG_7790 IMG_7849
IMG_7959 IMG_8014