本日の朝礼では、学級委員長の認証を行いました。各クラスの学級委員長が呼ばれ起立し、3年生の代表者が認証状を受け取りました。
認証の後、校長からは、先日認証した生徒会執行部、本日認証した学級委員長を中心に弥富中学校を盛り上げて欲しいとの話がありました。
その後、生徒会から今年度より学校生活の決まりで変更があった点について、再度スライドを使用しての説明がありました。執行部からは、『今ある決まりを全校で守りましょう』との呼びかけがありました。
![]()  | 
			||
PTA賠償責任保険制度についての文書になります。
令和7年度最初の朝礼です。十四山中との再編により、全校生徒数が増えました。その中でも、整えられた列が見られ、落ち着いた雰囲気が漂う朝礼は弥富中の伝統であると感じます。
朝礼では校長より、昨年度末に両校の選挙でそれぞれ選ばれた生徒会執行部11名、各委員会の委員長8名の認証を行いました。
前期は、生徒会長2名体制での生徒会活動となります。
校長からは、「さりげないやさしさがあふれる学校」について、一人ひとりの少しずつの意識がこの朝礼の雰囲気を作っているとの話がありました。
朝礼の後、対面式として、認証を受けた2名の生徒会長より新しい弥富中学校での生活に馳せる思いを全校生徒に向けて述べました。その後、握手を交わし、弥富中学校をよりよくしていく決意を固めました。