11月13日(木)に、幼保小中合同避難訓練を行いました。
今年度は、大藤保育所、大藤小学校の児童が訓練に参加。地震からの津波を想定し、弥富中学校の校舎3階に避難することを経験しました。天災はいつ起こるか分かりません。普段からの備えが大切だと思います。
まずは、地震の揺れから身を守ります。
揺れが収まったら運動場に避難。
津波到達の警報が出た場合は、倒壊の危険がないことを確認し、高い建物に避難。
避難先(訓練では校舎3階)では、慌てず騒がず、指示を待ちます。