学校祭ー文化の部②ー(9月16日)

 

3 作品展
  美術の時間や総合の学習の時間で作った作品に加え、美術部や情報処理部の作品、夏休みの理科の自由研究などバリエーションに富んだ作品が並び、友だちの作品を食い入るように鑑賞しました。
 
4 ノートルダムカレッジ合唱
  国際交流の一環で、黎明高校のご協力を得て、オーストラリアからノートルダムカレッジの中高校生が参加してくださり、国歌を歌ってくれました。


 
5 生徒会企画
  オーデションを合格した有志によるパフォーマンスです。今年は3組がそれぞれダンスを披露してくれ、会場は軽快な手拍子に包まれました。

学校祭ー文化の部①ー(9月16日)

数多くある学校行事の中で、もっとも盛り上がり熱くなるといっても過言ではない学校祭がいよいよ始まりました。
 
「輝け個性 大志を抱き はばたけ未来」のテーマのもと、子どもたちはどんな姿を見せてくれるのでしょうか!
 
【文化の部】
1 ブロック旗紹介

「猛鯱襲来」を鯱が口を開けて襲ってくる構図で表現し、「宇宙を纏いし大鯱」は鯱の体に星空を描くことで表現しました。この星空は、青ブッロク全員を表し、一致団結という思いも込められ、テーマに沿ったものに仕上がりました。    
「大蛇乱撃」のテーマのもと、大蛇を力強く描きました。蛇の目を翡翠にたとえ、炎(赤)や雲や雷(青)に蛇が立ち向かって勝利を勝ち取るよう描きました。特に、蛇のうろこを手で一枚一枚描き立体感のあるものに仕上げました。
今までにないデザインをめざし制作してきました。「龍驤虎視」のテーマを、美しく舞い上がる龍と力強く燃え上がる虎で表現しました。炎は立体感や光沢感が出るように、指で複数の色を混ぜ、流れを作りながら塗りました。

2 ブロック合唱(画像や曲名をクリックすると合唱をお聴きいただけます)

ブロック 課題曲「小さな勇気」 自由曲
青ブロック 「モルダウ」
緑ブロック 「ひとつの朝」
赤ブロック 「父の故郷」

※お使いの端末によっては再生できないことがあります。

鬼怒川水害義援金募金(9月16日)

「学校祭ができる」
もしかしたら、こんな当たり前のような日常が、ある日突然失われるかもしれません。

先週、北関東を襲った集中豪雨により鬼怒川が決壊し、多くの家が流され、多くの方々の“日常”が奪われました。
そんなニュースを知った生徒会がすぐに立ち上がりました。「募金をしよう!」と。ちょうど学校祭ということもあり、PTAとタイアップして呼びかけることにしました。
 
目の前の楽しいことだけしか見えない中学生が多い中、このような声が上がることを大変うれしく思います。

学校祭前日準備(9月15日)

 いよいよ学校祭を明日に控え、生徒は午前中最後のブロック練習に取り組みました。どのブロックもリーダーの「最後だから、もう少し頑張って!」「心を一つにして、最後にもう1回だけ歌おう!」などと、大きな声が響いていました。最後は、ブロック全員で「お疲れ様でした!全力で頑張りましょう!」とお互いに拍手を送り合い、温かい雰囲気の中にもやる気が感じられました。
 午後は、3年生や文化部の生徒が会場準備を行い、明日の本番を迎えるばかりとなりました。いい学校祭になりそうな予感がします。
 しかし、心配はお天気です。予報では、明日は曇り、明後日、明明後日は雨模様・・・・。万が一体育祭が18日までに実施できなかった場合は、シルバーウィーク明けの24日(木)になります。職員同様、保護者の皆様も天気予報を見ながらやきもきしていることと思います。
 本日保護者さま宛に、天候不順に伴う予定変更について文書を出させていただきましたので、ご確認ください。よろしくお願いします。
 

体育祭総練習(9月14日)

「この天気、本番にとっておきたいね」
そんな声があちこちから聞こえるくらいの晴天の中、体育祭の総練習を行いました。この総練習のおもなねらいは、演技や競技の入退場等の流れを確認するということもありますが、それ以上に、委員会等で分担している係活動のシミュレーションをすることにあります。
「はい、次はこれとこれを並べるんだよ」
「合図があったら、このCDをかけてください」
担当の先生からの説明を聞きながら、当日の動きがスムーズにいくように練習しました。

あとは、当日の天気です。16日(水)の夜から雨が降り出し、17日(木)の降水確率は70%…。う~ん。
P1080046 P1080054