中間テストが終わってほっとひと息ついた3時間目に、もうひとつの大事なアンケートを行いました。1学期にも行った「Q-Uアンケート」です。
以前にも説明したように、これは集団の中での生活に満足しているか、居心地がよいかなどをはかるものです。弥富中では年に2回実施しています。この時期に行うのは、学校祭でひとつの目標に向かって進んでいた時期が終わり、その間の慌しい日々の中で、学級の中に自分の居場所を見失いかけている子、友人関係の変化で困ったときに相談できる友人が少なくなっている子、次の目標を見出せないでいる子などを、担任が日ごろの観察していることとあわせて、知るためです。また、これをもとに教育相談をします。
Q-Uアンケート(10月16日)
弥富市PTA連絡協議会 秋季研修会(10月14日)
10月14日(水)13:00より十四山スポーツセンターにて、弥富市小中学校PTA連絡協議会による、秋季研修会が開催されました。弥富市内の小中学校から、240名ほどの保護者や先生が参加しました。弥富中学校からも30名のPTA役員の方にご参加いただきました。
服部市長様、教育委員会の方々をご来賓としてお迎えし、開会行事が行われました。その後、愛知淑徳大学 教授の中野靖彦氏より、「子どもとどう向き合うか~親として、大人として~」という演題で、ご講演をいただきました。
「親(教師)」とかけてなんと解く、「盆栽」と解く、そのこころは?
「松(待つ)と菊(聞く)が大事」 とか、
「子どもは、親の思うようには育たない。親のとおりに育つ」など
子育てのヒントになるお話をユーモアたっぷりにご講演いただき、会場は温かな笑いに包まれました。
日頃の子育ての中で見過ごしていた、大切なことをもう一度見直して、子どもたちを育てていきたいという気持ちになりました。親(教師)としてそして大人として。
服部市長様、教育委員会の方々をご来賓としてお迎えし、開会行事が行われました。その後、愛知淑徳大学 教授の中野靖彦氏より、「子どもとどう向き合うか~親として、大人として~」という演題で、ご講演をいただきました。
「親(教師)」とかけてなんと解く、「盆栽」と解く、そのこころは?
「松(待つ)と菊(聞く)が大事」 とか、
「子どもは、親の思うようには育たない。親のとおりに育つ」など
子育てのヒントになるお話をユーモアたっぷりにご講演いただき、会場は温かな笑いに包まれました。
日頃の子育ての中で見過ごしていた、大切なことをもう一度見直して、子どもたちを育てていきたいという気持ちになりました。親(教師)としてそして大人として。