黒板メッセージ(3月8日)

学級閉鎖をしていた1年生2クラスは、昨日が1週間ぶりの学校でした。その間、担任にとって、がらんとした教室を見るのも、隣のクラスの笑い声を耳にするのも寂しいものでした。
そして、昨日、待望の登校でした。今朝、その教室をのぞいてみると、黒板にこんなメッセージが。
 
おはようー!!
昨日は久々の学校でしたね!!
どうなることかと思った先週の月曜日でしたが、
元気な顔を見ることができて、安心しました。
今日は、○○と□□が復活予定です!!おめでとーう!!
授業で困っているところがあったら、教えてあげてね。
それでは、今日もがんばろーう☆ ごはんは、いちごむしパン☆
 
不安な気持ちで登校した子たちも、この黒板メッセージを見て、ほっとしたことでしょう。子どもたちは、このメッセージを見ながら、朝の読書を始めていました。
主役がいる教室。主役がいることを喜ぶ担任。暖かい春の風を心地よく感じました。

朝礼ー無事、これ名馬ー(3月7日)

先週、猛威をふるったインフルエンザも、少し落ち着いてきたようです。しかし、まだ新たにかかった子もいますので、油断はできない状況です。
 
そんな中で卒業式を行い、今日からは2つの学年だけの弥富中学校です。大きな行事を経験する中で感じたことは、「健康は大切」ということです。いくらしっかり勉強しても、いくら部活動で力をつけても、体調を崩してしまったのでは、その力を発揮することができません。インフルエンザだったら、その会場にすら入れません。
そこで、あらためて健康の大切さを考えてほしいと思い、「無事、これ名馬」という言葉を子どもたちに伝えました。
 
3月7日(月)朝礼にて_校長講話

市制10周年カウントダウン(3月5日)

昨日の卒業式で、参加できない1年生の分も含め在校生代表としてしっかりと卒業式を創り出してくれた2年生。送辞の中でも「受け継ぎます」という決意を述べてくれました。
まさにグッドなタイミングで市制10周年カウントダウンに登場です!「あと27日」
 
この子たちなら弥富中学校も弥富市もしっかりひっぱっていってくれると思います。

第58回卒業式ーその2-(3月4日)

在校生送辞 在校生はもっとも近いところから3年生を見てきました。部活動や学校祭での先輩たちの姿を1年後の自分たちの姿と重ね、「先輩方が築き上げてきた伝統を引き継ぎ、来年、後輩たちに託す責任を果たせるように全力を尽くします」と、力強い気持ちを答辞に込めてくれました。
画像をクリックし送辞をご覧ください。
卒業生答辞

「592日。これは、私たちが出会ってから今日まで、共に過ごしてきた時間です」
短い時間では語りつくせない3年間の思い。それらを思い出しながらの答辞に、卒業生の目には涙が。「まだこの仲間と一緒にいたい」という言葉は胸をうちました。
画像をクリックし答辞をご覧ください。

卒業の歌 卒業式をいったん終え、3年生が壇上に。卒業の歌「あなたへ」の合唱です。万感の思いを込めたその歌声。間奏でのクラスごとの担任へのメッセージ。3年生らしい、この3年生でしかできない最高の合唱でした。

第58回卒業式ーその1-(3月4日)

卒業証書授与 弥富中学校は生徒数が多いこともあり、クラスごとに担任が名前を読み上げ、代表に授与しています。
これまで何度も呼ばれてきた名前ですが、今日の返事はとびきりでした。
校長式辞 今年の卒業生は2000年・2001年に生まれた子たちです。21世紀の主人公として「未来」に向かって歩み続けてほしいという願いを、式辞にこめました。
左の写真をクリックすると、式辞をご覧いただけます。
来賓祝辞 教育委員会告辞に続き、来賓の大木副市長様・武田議長様・PTA会長様からご祝辞をいただきました。
PTA会長様は壇上から子どもたちの様子を写真に収め、式後にプレゼントしてくださいました。
左の写真をクリックすると、その写真をご覧いただけます。