広島研修7(11月8日)

定刻に広島駅を出発した新幹線。乗ってすぐは、緊張感から開放さらたこともあり、少しおしゃべりをする姿もありましたが、疲れから寝る子も徐々に増えてきて、車内も静かになってきました。でも、寝ているから静かなのではなく、読書をする子も多くいました。また、しおりを開いて、走り書きでメモをしたことをまとめ直している子も。今回の二日間が、「平和学習」「研修」だということを、最後の最後まで忘れないでいてくれたことをうれしく思いました。

学校に着いての解散式。落ち着いた雰囲気を自分たちでつくり出している子どもたちや代表の子の言葉に、「成長」を感じたのは私だけでしょうか。この子たちになら未来を託してもよいと思いました。
子どもたちがこうした有意義な研修を積むことができたことは、そういう機会を与えていただいた弥富市教育委員会や、ガイドボランティアをはじめとした広島で関わった多くの方々、そして何よりもご家庭の支えがあってのことです。最後になりましたが、厚くお礼申し上げます。

PTA健康委員会「給食試食会」(11月8日)

 今日は、図書室でPTAの健康委員会主催の「給食試食会」が行われました。参加者は52名でした。
  今日の献立は、「白米、牛乳、さばの銀紙焼き、揚げじゃがいものきんぴら、けんちん汁」でした。日頃子どもたちが食べている給食を知っていただくことと、短い研修を通して家庭での食育に生かしてもらうことをねらいにしています。
  委員会の方々は、久しぶりの給食当番に、係決めのときから盛り上がっていました。参加された方々も、中学校卒業以来の給食に懐かしさがいっぱいのようすでした。栄養教諭の河橋先生に、「揚げじゃがいものきんぴらのじゃがいもは冷凍ですか?」という質問があり、「いえいえ、生のじゃがいもの皮をむいて、スライサーで切ってから揚げたものです」との答えに、驚きの声があがっていました。
  片付けを済ませたあと、河橋先生から「給食室の紹介」「朝食と学力の関係」「郷土料理」についてのお話を聞きました。忙しい毎日ですが、ちょっとした工夫で栄養のバランスの取れた朝食になります。育ち盛りの子どものために、きちんと朝食をとらせてしっかり学習できるよう、ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。
会食 献立
片付け 給食河橋T

PTA研修「パン&和菓子教室」(11月8日)

 今日は朝9時から、PTAの研修委員会主催の「パン&和菓子づくり教室」が行われました。昨年に引き、今年度PTA会長の都築政秀さんを講師にお招きしました。とても人気の教室です。
 今回は、「ちょっと不思議なクリームパン(冷やしクリームパン)」と、練り切りはクリスマスバージョンで「サンタとトナカイ」でした。
 パン生地をこねる場面では、調理台に叩きつけるようにこねるのですが、日頃のうっぷんをはらすかのように力強くこねる方もおみえでした。
 パン生地を発酵させている間に、練り切りでサンタとトナカイを作りましたが、食べるのがもったいないくらいとても可愛らしいおまんじゅうになりました。
 オーブンで焼き上げたパンを冷まし、もっちりとした生地の中に、カスタードクリームとホイップクリームを混ぜた「クレーム・デプマット」を注入し冷やしクリームパンができあがりました。
 「お疲れ様でした~!」とできあがった、パンと和菓子をもって、笑顔いっぱいで解散しました。
講師の都築会長 実習
練り切り CIMG6126

広島研修6(11月8日)

江田島青少年交流の家を出発した子どもたちは、再び「広島平和記念資料館」へやってきました。昨日はその周辺の公園を巡り、今日は資料館の中を見学するという日程です。
資料館は今、改築中で、展示物もかなり一新してありました。これまでは人形や模型などを多く使っていましたが、新しい展示コーナーはコンピュータを駆使して映像資料を多く見ることができました。また、タプレットのように自分自身で画面を切り替えることもできるようになっていました。そのために子どもたちは、説明パネルを見るだけではなく、自分の興味関心のあるところを深く調べていました。
ここで見せた子どもたちの目は、この二日間で一番強いまなざしでした。いや、正確には、目で資料を追っているというよりは心が揺さぶられているという印象を受けました。時間に限りがあり、十分な理解ができないまま資料館を後にした子どもたち。いつか必ず、ここを再び訪れてくれることと信じています。その時に自分の子どもも一緒なら、必ず「平和の語り部」となってくれることを信じて、広島を後にしました。

広島研修5(11月8日)

広島の夜は子どもたちの味方でした。心配していた冷え込みもさほどなく、子どもたちはぐっすりと眠れ、朝になっても、ほらこの通り(笑)体調を大きく崩す子もほとんどありませんでした。
でも、起床の時刻とともにさっと起き、身じたくやシーツの片付けなどを手際よく行います。同じ部屋の仲間と協力する姿も見られました。こんなところに、1年生の時のオリエンテーション合宿での経験が生きているのでしょうか。
朝のつどいは、昨夜からの雨で下が濡れているので、体育館で行いました。同宿となった自動車メーカーの新入社員研修の方々と一緒に、元気よくあいさつを交わし今日の活動への決意を述べました。その後の朝食もしっかりいただき、今日のエネルギーを補給し、さあ二日目のスタートです。
 
★昨日、「被爆ピアノ」で歌った「COSMOS」の動画をアップしました。その写真をクリックしてご覧ください。