ブロック合唱曲決まる!(6月22日)


学校祭までまだ3か月あり、まだまだ先のことと思いきや、その準備は着々と進んでいます。その一つ、ブロック合唱の自由曲が決まりました。音楽の時間にいくつかの候補曲を聴き、その中から各自が選び、それをブロックごとに集計して決めた曲は次の通りです。
赤ブロック=「春に」(作詞:谷川俊太郎、作曲:木下牧子)
緑ブロック=「青葉の歌」(作詞:小森香子、作曲:熊谷賢一)
青ブロック=「君とみた海」(作詞・作曲:若松歓)
曲調で選んだ子もいるでしょう、歌詞で選んだ子もいるでしょう。選んだ理由はそれぞれでも、「この曲を歌って優勝したい!」という思いは同じです。そこへ向かっての長い道のりが始まりました。
そして、今日、その指揮と伴奏をやってみたい、という子を集めての説明がありました。どれくらい希望しているのか見に行ってみると、音楽室のほとんどの椅子が埋まり、約30人くらい集まっていました。これからオーディションに向けての練習が始まります。

分かりやすく説明しよう(6月22日)

1年生の教室で、「『好きなもの』を紹介しよう」という授業が行われていました。これは、国語の授業で、教科書の「分かりやすく説明しよう」という単元の学習で、
○身近な生活の中から題材を見つけ、伝える目的や相手を明確にして情報を集める。
○書いた文章を読み直し、分かりやすくするための工夫をすることができる。
という目標の学習です。
今回は、「好きなこと」を紹介するというテーマにしたところ、子どもたちは趣味や部活動などを題材にしました。そして、そのどこが魅力なのか、どういうところが好きなのかを、聞き手であるクラスの子に伝わるようにまず作文を書きました。そして、それをどう組み立てて伝えるとより分かってもらえるかも工夫しました。
 
発表に入る前に、
○話す=①声の大きさ、②目線、③伝える
○聞く・聴く=①その人らしさ、②声、③目線、④話しぶり
と、視点をはっきりさせました。
少し緊張した様子の発表でしたが、よく練り上げられた内容で、しっかりと発表でき、また、それを聞くことができていました。