検索:
HOME
教育目標
学校紹介
弥富中TODAY
お知らせ
おたより
カテゴリー
学校紹介
所在地、連絡先、地図
校歌
沿革
在籍人数
お知らせ
行事予定
生徒の登下校
おたより
緊急連絡
いじめ防止基本方針
生徒手帳記載内容
学割証交付願
弥富中TODAY
1年生
2年生
3年生
部活動
その他
弥富中PTA
情報処理部
生徒会活動
教育目標・評価
出来事
学校だより
あいさつ
生徒手帳記載内容
最近の投稿
生徒手帳記載内容
学割証交付願
令和6年度修了式(3/24)
令和7年度 愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について(3/24)
第2回学校保健委員会(3/19)
アーカイブ
2025年 (30)
2024年 (163)
2023年 (142)
カレンダー
2016年7月
日
月
火
水
木
金
土
« 6月
8月 »
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
住所
〒498-0035
愛知県弥富市鎌島七丁目52番地2
Tweets by yatomi_kyouiku
地区大会速報3(7月10日)
弥富中会場で行われている、バスケットボール。女子の第1回戦は、美和中との対戦でした。立ち上がりは少し動きが固かったのですが、少しずつ調子をあげて、69対55で勝ち、駒を進めました。
男子は、十四山中を相手に戦っています。第2クオーターを終えたところで、リードを許しています。シュートの確率をあげて、頑張ってほしいです。
地区大会速報2(7月10日)
男女テニスの相手は、それぞれ甚目寺南中、神守中ですが、もしかしたら本当の敵はこの暑さかもしれません。
役員の方々の早朝からの努力で開始時刻を30分遅らせて始まったテニスコートは、表面上はきれいに整備されていますが、想像以上に相当量の水分が熱気として蒸発し、選手の体力を奪っています。いつも元気な声を出してフットワークよく練習をしている選手の足が、明らかに重いのが見てとれます。
地区大会速報1(7月10日)
テニスがコート整備のために試合開始を30分遅らせたため、先にサッカー会場へ行きました・
会場へ着いた時にはすでに「0対1」相手、七宝北中にリードを許す展開でした。しかも、ここは七宝北中。完全アウェイでした。しかし、ボール支配率は弥富中の方が高く、ほとんどが相手陣内でボールを回しています。そんな中、残り2分。味方からのパスが10番○○君の前方へ。うまくバックスの裏をとりキーパーとの1対1!
しかし、無情にもシュートはキーパー正面となり得点には結びつきませんでした。
押し気味の展開なので、きっと逆転してくれるだろうと信じて、会場を後にしました。
新しい投稿
→