卒業アルバム写真撮影ー個人編ー(11月15日)

昨日のクラスの集合写真に引き続き、今日は卒業アルバムの個人写真を撮影が始まりました。撮影場所の「ふれあい教室」には、写真屋さんがセットした照明や背景用スクリーンが用意されスタジオのようでした。
A組から順に撮りましたが、廊下で待っている間もそわそわし、女の子は胸ポケットに入れてある手鏡を何度も出して髪を整えたり、ニコッと笑う練習をしたり。順番が近づいてくると、入口脇にある、金魚の水槽や下駄箱のプラスチック扉に顔を映し点検に余念がありません。
「はい、笑って」
「いいよ、いいよ」
「ちょっとあごを引いて」
カメラマンさんから声が飛びます。横にいる担任や学年主任が緊張をほぐそうと、
「かわいいねぇ」
と声をかけます。終始なごやかな雰囲気で撮影は進みました。
 
子どもたちが撮ってもらっている合間をぬって、先生たちも同じように撮ります。
「お願いします!」
椅子に座ったその姿、上半身はぴしっとネクタイにジャケットと決まっていますが、下はジャージ…(笑)こんな舞台裏もあった楽しい時間でした。
IMG_7241 IMG_7240

ご不便をかけます(11月15日)

朝から、正門の前に大型のトレーラーと重機が止まりました。運動場の改修工事が本格的に始まりました。昨日はあいにくの天気だったので、運動場の工事区域に杭を打ち、ロープをかけるところまでしかできませんでしたが、今日は正門から運動までの進入路を確保する下準備です。
大型トレーラーに荷台に積んであった大きな鉄板を、ショベルカーで吊り上げ、プラザの東側に2列並べて敷きます。ここを重機やダンプカーが通るそうです。そのままだとプラザのブロックを痛めてしまうので、その上にビニールシートを敷きそこに鉄板を載せます。1枚1枚丁寧に安全に配慮しながら作業をする様子は、さすがプロという仕事ぶりです。学校にいながらその様子を見ることができることは、運動場が改修されることとともに楽しみです。
子どもたちや保護者の方々にはご不便をおかけしますが、ご理解をお願いします。

情報モラルBOXに掲載されました(11月15日)

愛知県はもとより、今、全国どこの学校でも「道徳」に力を入れています。そうなった背景はいくつかありますが、その中の一つは全国で起きている“いじめ”問題です。子どもたちの心が豊かでなくなり、それがいじめという形で現れ、結果として大切な命が奪われるということが後を絶ちません。
本校でも、残念ながら、いじめは「ゼロ」ではありません。さまざまな形で心を痛め、悩んでいる子がアンケートや教育相談でも明らかになっています。今日から1週間の予定でその教育相談を行います。子どもたちの声に耳を傾けるきっかけにしたいと思います。
 
本校も、以前からお伝えをしていますように道徳に力を入れています。その概要が愛知県教育委員会のホームページ「情報モラルBOX」に掲載されました。
愛知1014校の取組←「心の教育推進活動」として本校の取り組みが掲載
「特別の教科 道徳」を学ぶ←先日の「県道徳教育研究大会」の様子が掲載
※なお、「情報モラルBOX」は本校ホームページのサイドメニューのバナー(上と同じイラスト)からもご覧いただけます。