よろしくお願いします!!(10月20日)

こんにちは、情報処理部の一年生です!!

情報処理部に入って、初めてのホームページ作成です★

いろんな投稿をしていきたいと思います!よろしくお願いします!

 そして、話が少しずれてしまいますが...

昨日、やっと中間テストが終わりました。

中間テストが終わって一安心です。

かと思いきや、25日には長距離走大会が!!

長距離走は苦手な子も得意な子も、いると思います。

中学生の時期に、長時間の運動をしていれば、持久力がのびるそうです!

長距離走大会、頑張りましょう!

 そして、長距離走大会が終わったら11月には実力テストに期末テストもあります。

中学生は忙しいです。。。

  

学校公開日(10月20日)

                                           今日は学校公開日でした。1年生では、全クラス同じ主題で道徳の授業を行いました。また、2年生では昨日中間テストが終了したばかりなので、テスト返しと答え合わせをしたクラスもありました。「学校公開」なので、日常の授業をそのまま見ていただきました。

 5時間目は、2年生が11月7日(火)・8日(水)と出か

ける「広島研修」の説明会が6時間目は3年生対象の「進路説明会」で今年度の進路状況についてお話をさせていただきました。

 お足元の悪い中、たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。子どもたちの普段の姿を見ていただけたでしょうか。

 2年生の保護者の方には、広島研修が充実した平和学習になるよ

う、荷物の準備等ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

 3年生は、3年間頑張り通せる進路が選択できるよう、お子さまの支援と保護者の方のご協力をお願いします。

 23日の月曜日は、台風21号が接近しているため給食がありません。お弁当の準備をお願いします。また、暴風警報発令中の登校についても記載されていますので、よく読んでいただけたらと思います。

 

係決め(10月19日) 

約1週間のテスト期間を経て始まった中間テスト。

今日はなんと…

最 ・ 終 ・ 日!

みんな真剣に取り組んでいて、終わった後は

まるで何かから解放されたかのように

いつもよりも多く会話をしていました!!!

さて、1年生ではクラスで後期の係決めを行いました。

各教科の係から始まり、集配、掲示、環境など・・・ 

最初はもちろん希望がかぶったりしましたが、

平和に決めることができました(^-^)

ぼくは前期に体育係をやっていたのですが、

やりたかった係が他の子とかぶってしまい

後期も体育係をやることになりました!

仕事は前期にやったおかげで把握しているので、

後期はスムーズに仕事をこなしたいと思います!

中間テスト2日目(10月19日)

  今日は中間テスト2日目でした。
  2教科のテストを終え、3時間目はQ-Uアンケートを行いました。学級満足度や意欲などが、1学期のアンケート結果から、どのように変わったかをみるためです。結果が出たら、各学級ごとに分析を行い、教育相談や学級経営に生かします。
 4時間目は、後期の学級の係などを決めていたクラスが多かったようです。学校祭を通してクラスもだんだんまとまってきたと思います。それぞれ自分の仕事に責任をもって取り組んでくれることでしょう。
  給食・掃除・STを終えると、1・2年生は部活動を行いました。あいにくの雨でテスト明けということもあり、活動がない部もありましたが、コミュニケーションホールや校舎内を使って活動している姿も見られました。体育館では、5日ぶりにからだを動かし楽しんで活動している部もありました。
  明日からは、朝の部活動だけになります。短い時間ですが、工夫して取り組み、力を付けていって欲しいともいます。これからの期間の取り組み方で、春には大きな差が出てきます。
  春に大きな花を咲かせることができるよう、辛く寒い時期になりますが地道に努力して欲しいと思います。
コミュホ 体育館

中間テスト1日目(10月18日)

  一週間雨続きの予報でしたが、今日は朝から晴れました。テストの初日なので、学生カバンだけの登校をする生徒もたくさんいて、身軽な感じがする登校風景でした。「Heartful 20プロジェクト」も、大きな問題もなく進んでいます。

  今日は二学期の中間テスト1日目。特に3年生は、いよいよ本格的に進路に向かう時期での定期テストです。どの生徒も真剣な眼差しでテストを受けていました。出題者の先生の説明にもしっかりと耳を傾け、その後はまた一心に答案用紙の上に鉛筆を走らせていました。

  自分の選択した進路が叶うかどうかは、自分自身の努力にかかっています。学校祭で協力し合った仲間ですが、進路はそれぞれ異なります。孤独な戦いかもしれませんが、それぞれの目標に向かって、今はがむしゃらに頑張って欲しいと思います。努力したことは、見えない力となって自分自身のものになります。最後まで諦めることなく努力し続けて、後悔のない進路をとって欲しいと思います。そして、その努力に向けて励まし合い、その頑張りを称え合える仲間でありたいですね。

 明日はあいにくの雨予報ですが、頑張れ、弥中生!
テスト1 テスト2