火曜日から夏服への移行期間になりました。ここ数日の天気のよさもあり、日を追うごとに白い制服姿の子が増えてきました。もちろん、まだ冬服の子もいます。暑さ、寒さの感じ方は人それぞれですので、自分の体調と相談しながらゆるやかにいこうしていければよいと考えています。
そんな子たちが朝の部活動を終え、気持ちを切り替える時間「読書タイム」。もちろん、落ち着いて静かな状況を自分たちでつくり出してくれています。そんな静寂の教室の中で、
「ブーン」
という音が聞こえました。音のする上の方を見ると扇風機が回っていました。弥富中はすべてのクラスに扇風機が4機ずつ取り付けられていて、いよいよそれが動き出す季節になったんだなと感じました。
そんな初夏の風景は教室の中だけではありませんでした。グランドの西、相撲場の南に「おみよしの松の子孫」があるのをご存知ですか。移転する前の校舎(現、日の出小)でひときわ大きな存在感をはなっていた「おみよしの松」。校歌にも歌われている弥富中のシンボルです。その木を移転することはできず、その“子孫”をここに植えました。今、その松に大きな毛虫が発生しています。よく見ると、弥富中の子どもたちに負けず元気に松葉を食べていました。でも、ごめんなさい。こちらは、駆除させてもらいますね。
初夏の風景(5月19日)
スマホ教室(5月18日)
皆さんのご家庭では、お子さんにケータイやスマホを持たせていますか?
ケータイやスマホはきちんと使うことができればとても便利な道具です。しかし、使い方を誤ると、日常生活に悪い影響が出たり、友人関係のトラブルや犯罪に巻き込まれたりする危険もあります。逆に本人が無意識のうちに誰かを攻撃してしまい、加害者になってしまう可能性もあります。
弥富中学校でも、LINEや画像の流出などのトラブルが何件かあります。そこで、昨年度は、「スマホ教室」を全校生徒に学年別で実施しました。また、PTAの第1回研修として、保護者対象の「スマホ教室」も実施し、スマホに潜む危険性やトラブルを起こさないための心がけなどについて学びました。
今年度も「スマホ教室」を、6月13日(火)に実施します。生徒用は1年生の生徒が対象です。保護者対象の「スマホ教室」も昨年同様に実施します。保護者の方への案内は、15日(月)に配付させていただきました。実際にスマホを使ってお子さまが陥り易いトラブルを疑似体験できる講座です。もしお時間のある方は、ぜひ参加していただきたいと思います。申し込み締切が迫っていますので、よろしくお願いします。
子どもにスマホを与える前に、大人も勉強しましょう!
屋内の部活動紹介!!!(5月17日)
こんにちは、情報処理部です!(^^)!
最近暑くなってきましたね~.。○〇(´ ’)夏服の生徒も多くなってきました!
先日、たくさんの部活動の様子を見に行きました!
明日は職場体験の事前訪問!(5月17日)
二年生は明日、職場体験の事前訪問です!
事前訪問では自分の行く事業所の方と、
職場体験当日に向けて打ち合わせをしてきます^^
今回行かせていただく事業所は
接客や販売、保育から医療までさまざまです。
私が体験する事業所はスーパーなので、
お客さんに自然に接客できるか不安でいっぱいです。
事前訪問ではきちんと打ち合わせをして、
職場体験をする貴重な数日間を充実したものにしたいと思います!!!
≪*共感できる人何人いるかな?≫(5月17日)
弥中あるある!
弥中のあるあるを紹介していくこの新コーナー
名付けて!?
≪共感できる人何人いるかな?≫のコーナーです!
今日のお題は登下校中のあるあるについてです!
早速書いていきます($・・)/~~~
1.新入生が田んぼに落ちる。。。
気を付けて登下校してください!
2.学生かばんを結ぶゴムが切れて
引っかかる。。。
一声かけて助けてあげて下さい!
3.荷物が重い時に向かい風だと
全然進まない。。。
誰か風を止める機械を発明して下さい<(`^´)>
などなどです!
沢山の弥中あるあるを載せていこうと思います!
暇があるときに読みにきてくださいね。