【速報】サッカー、柔道、剣道(7月24日)

〈柔道男子団体戦〉
2回戦の相手は木曽川中です。毎年、上位に食い込んでくる強豪校です。一人一人よく戦いましたが、残念ながら0勝5敗負けました。しかし、柔道は他の種目と違い、「敗者復活戦」という仕組みがあり、負けてもそのあとの戦いによっては県大会出場のチャンスがあります。目標をそこに切り替えました。
〈柔道女子団体戦〉
2回戦の相手は七宝中です。同じ海部地区ということで、何度も対戦した相手です。その相手に、2勝1分で見事、勝利!この時点で県大会出場を決めました!
〈サッカー〉
同じ時刻、稲沢陸上競技場でサッカーがキックオフです。相手は大和中。一宮地区4位の学校です。順位は4位ですが、一宮は地区全体のレベルが高く油断はできません。
ピッチ上の子どもたちに、地区大会で見せた走りが見られません。球際で相手に取られるシーンも何度かあり、結果的にそれらが失点につながり、1対5で敗れてしまいました。
〈剣道男子団体戦〉
4校1組の予選リーグを戦い、その上位2校が決勝トーナメントに進出できます。対犬山中=4勝8本、対千代田中=4勝8本、対今伊勢中=3勝6本と、予選リーグを1位通過しました。午後の決勝トーナメントが楽しみです。

【速報】柔道、幸先のよいスタート!(7月24日)

今日から、子どもたちの舞台は西尾張大会へと移りました。
最終的に、すでに終わった、陸上、水泳に加え、「サッカー」「柔道男女」「剣道男子」「ソフトテニス男女(個人)」「卓球女子(個人)」がそこへ進みました。

その先陣を切ったのが柔道。会場は一宮のいちい信金アリーナです。西尾張各地区を勝ち抜いた強豪校がそこに集いました。もちろん、弥富中もそのひとつです。
女子の初戦は滝中です。体格的には遜色ありませんが、そこは私立の学校。侮れません。しかし、先鋒の前田さんが攻撃的な柔道で攻め続け、技ありを2本取り、まず1勝。続く阿部さんもその流れそのままに、技あり2本で2勝目。この時点で勝利を確実にした大将の中森さんは、寝技で一本勝ちし、3対0で2回戦に進みました。
その戦いを見ていた男子が燃えないわけはありません。相手の稲沢西中は3人で団体戦に臨みます。男子は5人で団体戦を戦いますから、1勝すれば勝ちが決まります。先鋒水野くん、次鋒向井くんは不戦勝です。中堅の伊藤くんからが本当の戦いです。しかし、3人で勝ち上がってきたということは、それだけ一人一人が強いということで、伊藤くんと副将の加藤くんは相手に一本をとられてしまいました。3勝目を大将の梅田くんに託します。お互い攻めますが、決定打が出ず、時間がどんどんなくなっていく中、梅田くんが絞め技をかけます。これに相手の大将が畳をたたく合図。一本勝ちです。3対2で2回戦への進出を決めました!
3F1FD64E-4290-49E5-A1D6-63B6A9E5B022 BC86BBEB-2B3F-4E5B-80F8-A4C8C53480C4

エアコン設置工事始まる(7月23日)

朝、教室は真っ青に染まっていました。金曜日に1学期を終えた時はなんともなかったのに。
実はこの週末から、教室のエアコン設置工事が始まっていて、まずそのための養生シートがすべての教室とすべての廊下に敷き詰められました。教室の机や椅子も一か所にまとめられ、そこにも大きなシートがかぶせてありました。学校は学期中はどうしてもこういった大がかりな工事はできないので、休みの期間中に一気に進めなくてはならないので、工事関係の方々のご苦労も大変だと思います。
そして今日は、朝から大型のトラックや重機が続々と入ってきて、エアコン本体や室外機などが運び込まれました。弥富中は図書室や多目的室といった特別教室はエアコンがすでに入っているので、今回の工事は子どもたちが普段授業を受けているクラス、普通教室です。ですから、その数も18教室となります。
連日の猛暑で、最近のニュースやネットなどでは、学校のエアコン設置が話題になっています。必要なことは分かっていても、それぞれの自治体の財政力により、その設置状況には差があります。そんな中、弥富市は近隣の地区も含め、いち早くそれに踏み切っていただきました。本当にありがたいことです。

中総体海部地区大会結果(7月23日)

昨日をもって、中総体海部地区のすべての競技が終了しました。
 
勝負事ですので、勝った、負けたはついてしまいますが、子どもたちはこれまで練習してきたことを信じ、仲間を信じ、精一杯戦う姿を見せてくれました。そんな姿をこの目で見ることができたことを大変うれしく思います。そして、どこの会場でも、たくさんの応援を送ってくださった保護者の方々に、あらためて感謝申し上げます。ありがとうございます。
西尾張大会へ駒を進めた部は、今日も練習を行っています。惜しくも海部地区大会で涙を飲んだ部は、新チームでもう始動しています。
 
海部地区大会の結果は、ここをクリックしてください。

通信陸上競技愛知大会(7月22日)

この大会に陸上部の子たちはどんな思いで臨んだでしょうか。ある子は全国大会への切符を手にするために、ある子は今月末に行われる中総体の県大会の前哨戦として、そしてある子は夢の初舞台として、そんな思いがトラックとフィールドにかけ巡った大会だったように思います。

会場でお会いしたお母さんは、
「もう緊張でガチガチで」
とおっしゃってみえました。でも、この舞台に立てることが誰にでもできることではないのです。1年生の子の保護者は、
「みんな速い子ばかりで」
とおっしゃっいました。でも、そのレースで走った子は皆、2、3年生でした。1年生でここで走ったことは、必ず来年に生きるはずです。
女子のリレーメンバーは圧倒的な強さで西尾張大会を通過し臨みました。しかし、県内にはもっともっと強いチームがあります。そことどれだけ渡り合えるか、それが中総体県大会で何位に食い込め、東海大会へ行けるかどうかを試すレースでした。結果は5位!いい結果でした。でも、まだコンマ1秒を削り出すことはできそうです。新しい課題も見つかりました。
高嶋くんは1500mに臨み5位入賞でしたが、残念ながら全国大会の標準記録は突破できませんでした。
レース後に、彼の方から寄ってきてくれました。
「惜しかったね。残念だったね」
「はい、でも走りはよかったので悔いはありません。800の一本に絞ってがんばります」
とこちらの方が励まされました。その言葉を裏付けるような穏やかな表情が印象的でした。
陸上部の子たちの長い夏はまだ始まったばかりです。